基本は鯰とナマズ釣り

鯰釣りをルーツにシーバス、ブラックバス、アジングをメインに釣りをしています

鯰釣り 2018年4月26日 プチ遠征

昨日は今シーズン初のプチ遠征。

静岡県某所へ鯰釣りへ行って来ました。

片道90分なので遠征と呼ぶか微妙ですが

鯰釣りとしては遠いのでプチ遠征としました(笑)。

 

前日にまとまった雨が降って、当日は暖かくなる予報。

期待を胸に自宅を出発。

現地に着いたのは午前9時頃。

この日は午後からもう1か所回る予定です。

1か所目は大きな川に繋がる水路です。

 

前日に降った雨の影響か少し濁りもあります。

水量は滅多にこないので、あまり分かりません。

周辺の田んぼには、まだ水が入っていませんでした。

 

下流側から上っていきますが、去年反応があった岸際や

流れ込みでの反応は全くなし。

いきなり不安になってきました。

雨が降ったし、春なので鯰は上流側にいると考え

ルアーを投げていきます。

そしてちょうど半分の地点で鯰の反応がありました。

(下の写真、動画からキャプチャーを取りました)

f:id:namazunoko:20180427222354j:plain

流れ込みと橋が絡むポイントでチェイスはありましたが

バイトまで持ち込めませんでした。

 

橋の上流側にまわり、橋の下、上流側の流れ込みにルアー通すと

鯰が追ってきました。しかし、バイトには至らず

一旦、周辺を攻めて再度ルアーと通すと。。。

バイト!フッキングしました。

f:id:namazunoko:20180427222339j:plain

サイズは60センチくらいで、引きも強く

遠征で1匹目でもあり、とても嬉しかったです。

0匹にならず安心しました(汗)。

 

橋の上流は鯰が溜まっている様子です。

しかし、なかなかバイトまで持ち込めません。

ルアーに反応して鯰が浮いてくるのですが

すぐに諦めてしまうか、追ってきてもバイトまで至りません。

まだ最盛期ではないせいか。。。また、昨日の雨があがったあと

先行者が入っていたか(岸際の草は踏んだあとがありました)。

いずれにしても、鯰はいれど掛けるまで持ち込めません。

ただ、鯰はたくさんいたので、地元では体験できない状況で、ともて楽しいです。

 

そして、最上流部まで行っての復路で本日2匹目!

反応はするも、すぐにバイトはしなかったのですが

3回打ち直してバイト、フッキングしました。

f:id:namazunoko:20180427223027j:plain

今シーズンでの最大サイズです。

しかし。。。メジャーを忘れて計測できませんでした(泣)。

60センチはかるく超えています。

目測では70センチ前後だと思います。

重量はかなりの重さで、春らしい大きな鯰です。

自宅を出た直後にメジャーを忘れたのに気付いたのですが

取り帰るのを面倒くさがった結果がこれです。。。(汗)

 

そして、バイトはせずとも鯰の反応を楽しみながら下っていくと

やっぱり、1回ではバイトしない鯰と遭遇。

一旦は見切られたと思った鯰ですが

草の影に身を隠しながら、戻ってきたので

草の影から頭が出た瞬間にルアーを投げると狙い通りの反応。

バイトからの一発でフッキング。

本日3匹目!

f:id:namazunoko:20180427223605j:plain

サイズは60センチちょいだと思います。

この鯰もかなりの重量級でした。

片方の髭がなかったのと、目も白く濁っていました。

かなり年齢を重ねた鯰かも知れません。

 

このあとは、1匹目を釣った橋の下流以降は往路同様に

反応は少なく、1回だけチェイスがあったものの追加はできず

この水路は納竿としました。

かなり、固まったエリアに鯰が溜まっている状況で

そのエリアを離れると途端に反応が無くなります。

あと半月もすれば最盛期なので、その時にまた来たいです。

 

お昼休憩をとり、2か所目へ向かいます。

向かった川は去年も行っていますが釣れていないです。

14時くらいから、この川で釣りを再開しました。

駐車場から一番近い位置から釣り始めます。

目視での鯰は確認できない状況ですが

岸際と水草の間にルアーを通すと鯰が追ってきました。

手元でなんとかバイトに持ち込みフッキング!

f:id:namazunoko:20180427224215j:plain

サイズは60センチくらいですが

春らしく体格のよい一匹でした。

この川に入って数投目で釣れたので、このあとにも期待を持てます。

・・・と思ったのですが、上流側に釣りあがって行きましたが

目視で1匹鯰を見ただけで、まったく反応なし。

というか、水深が浅すぎる状態です。

諦めて、スタート地点まで戻り、今度は釣り下ります。

しばらく反応がない状態ですが、水深が安定してきたエリアに入ったところで

対岸のよどみへルアーを入れるとバイト、そしてフッキングしました!

f:id:namazunoko:20180427224610j:plain

サイズは50センチちょい。

移動の最中でメジャーを買いました。。。が

メジャーがあると大きいサイズが釣れない(汗)。

ただ、どの鯰も本当に元気です。

 

そして、さらに釣り下り、岸際にルアーを通していると

鯰らしい、バフッというバイトが連発。

フッキングはしませんが、この感じが鯰釣りの醍醐味です。

このあとも同様のバイトが出て、さっきまでの状態が嘘のようです。

フッキングしたバイトもありましたが、すぐにバレました。

そして、丁寧に岸際を探っていると、この日6匹目。

この川での3匹目がバイト、フッキングしました!

f:id:namazunoko:20180427225119j:plain

サイズは50センチくらいです。

この鯰も元気、ほんとうに春らしい鯰ばかりです。

餌もたくさん食べてそうな雰囲気です。

このあとは、時間もあるので適当な場所で引き返して

復路でも鯰の反応を楽しみながら、抜き上げでばらしたりで、

スタート地点まで戻ります。

しかし、とある地点を過ぎると鯰の反応がまったくなくなります。

午前中の水路も、この川も、一定の区間にしか鯰がいない状態でした。

鯰は歩いて居場所を探す釣りだと、あらためて実感しました。

 

時間も17時を回ったので、これで帰ろうと思い

駐車場に向けて歩いていると、、、水路発見。

覗いてみると。。。鯰と雷魚を発見。

試しにルアーを投げてみると。。。反応なし。

ただ、この水路、柵があり釣り難いが釣れそうな気がする。

ググールマップで水路の位置を改めて確認。

本日最後のポイントとして、水路上流に向かいました。

そして、ここで水路を上がっていく鯰を発見。

数匹いることは分かりました。

しかし、バイトはでましたが、続かない。

目を凝らしていると、また上がってくる鯰を発見。

その鯰の斜め後方からルアーを通すと

バイト、フッキングしました。

f:id:namazunoko:20180427225837j:plain

サイズは50センチくらい。

プチ遠征最後の1匹で、本日7匹目です。

地元の方とお話したのですが、川で釣りをする人はいても

この水路で釣っているのは初めて見たとのことでした。

水深は20センチくらいでしたが、田んぼに水が入れば

もう少し増えると思うので、その状態のときが楽しみな水路です。

このあと、最後に1匹ばらして18時で納竿。

プチ遠征を終了としました。

 

釣果としては7匹。

晴れのデイナマで4月下旬の状況を考えると良い結果だと思います。

バイトというか、鯰からの反応も多数ありましたし。

歩いた距離は10キロ弱にまでなっていました(笑)。

 

5月の中旬から下旬にかけて、天候が良ければ遠征を計画しているので

その際に、この場所も寄れたら、また来たいですね。

 

この日は、妻も同行してくれてカメラマンをしてくれました。

午前中の釣行は動画も撮っています。

現在編集中です。

早ければ数日中にアップしたいと思います。

 

今日は鯰のサイズが小さくても50センチ以上なので

先日の経験から、安全にフックを外すために

フィッシュグリップを使っています。

私が使っているのはこれです。

 

 

カハラジャパン(KAHARA JAPAN) KJ ラバーリップグリップ ブラック/パープル

 

 少し高いですが、グリップも回転するタイプです。

現在のところグリップ力も問題なく、魚の口に食い込むことはないです。

最初は1,500円前後のを使っていましたが、挟む部分の形状や

グリップの回転有無等を考慮してこの製品を使っています。

測りもついてますが、意識して使ったことはありません(汗)。

 

グリップ素材の違いで、もう少し価格が抑え目のタイプがあるようです。

 先に知っていたらこちらにしたかも。。。

 

 

長いブログ記事になりましたが

読んで頂いた方、ありがとうございます。

フックを外す際はお気をつけください。