基本は鯰とナマズ釣り

鯰釣りをルーツにシーバス、ブラックバス、アジングをメインに釣りをしています

サビキ釣りとルアー釣り やっぱりサバがメイン

前回の釣行からあまり日をあけずに釣りに行くことができました。釣り場、時間は前回と一緒で釣り方も前回と一緒です。比較的空いている釣り場なので、始発でも行っても平日であれば釣り場に今のところは入れています。では釣行について書いていきます。

 

始発でも朝マズメに間に合う

前回の釣行から数日ですが日の出が遅くっているので、朝マズメに近い時間帯から釣りができます。この釣り場にきて数回ですが、時合は朝マズメの30分から60分です。その後はボラが回遊しだして厳しくなります。ただ、この日は時合後もポツポツであればルアーで釣る方法が分かった気がします。

 

私たちが入った釣り座では

私たちが釣りをしている場所では、岸際にカタクチイワシが回遊をしていました。またその群れをときどき小サバが追いかける状況です。なのでサビキではカタクチイワシがメインにサバが時々まじる状態です。ただ、30メートルくらい先の潮通しのよい場所では底付近でアジが釣れているようで、マイワシも交じっているようです。釣れている場所は先行者が数人入っており、コマセなども多いと思うので魚が集まっているようです。良い場所に入るには終電釣行しかないですね(汗)。

 

ルアー釣りはどうか

相変わらずサバです・・・ただ、この日は数匹釣ることができました。また時合が終わったあとは、遠距離を狙えるルアーに分がある状態でした。いくつかのルアーを試しましたが、釣れたのはメタルバイブの20グラムちょいです。カラーはピンクホワイトで他のカラーはだめでした。前回もこのルアーが強かったんですよね。もうボロボロなので補充しようと思います。そしてこの日は初めてルアーでマイワシが釣れました。マイワシってバイブレーションで釣れるんですね。この釣り場に来て数回ですが、少しずつルアーも釣果が良くなっています。運が良ければ青物も来るみたいなのでもう少し通ってみたいと思います(行きたい場所に入れないのもありますが・・・)。

 

定番の小サバとマイワシ(暴れて鱗が。。。)

f:id:namazunoko:20201030223632j:plain

f:id:namazunoko:20201030223643j:plain

最近は小サバも小さいの減ってきました。またルアーで釣れたマイワシは良いサイズです。このサイズなら持って釣れて欲しかった。

 

釣行日の夕食は釣った魚がそのままおかずに

この日の釣果です(下処理ずみですが)。

小サバ、マイワシ、カタクチイワシ

f:id:namazunoko:20201030223820j:plain

厳密に言えば、このほかにサッパや小サバ、小イワシも釣れましたがリリースした魚もいます。必要な魚だ持ち帰りました。

 

サバは前回の経験から竜田揚げ

f:id:namazunoko:20201030224050j:plain

上からの下です

f:id:namazunoko:20201030224112j:plain

サイズが大きくなってきたのもあり、ほくほくで美味しかったです。タルタルソースが良く合います。

 

カタクチイワシは南蛮漬け

f:id:namazunoko:20201030224209j:plain

1匹そのままでいい気がしますが、雑味を取るうえでも下処理。

上からの下です。

f:id:namazunoko:20201030224256j:plain

下処理に手間をかけたせいか、とても美味しくいただけました。

 

そして。。。マイワシはというと

f:id:namazunoko:20201030224328j:plain

1匹だったので、下処理中にこのまま醤油をつけて頂きました。

油が凄くて、味も濃くて本当に美味しかったです。

また釣りたいです。

 

最近はサビキ釣りのブログみたいになっています(汗)。

そして、釣った魚を食べるブログ(笑)。

まあ、そのときできる釣りをして楽しんでいきたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございます。