基本は鯰とナマズ釣り

鯰釣りをルーツにシーバス、ブラックバス、アジングをメインに釣りをしています

魚の呼び名はどうしてこうも違うの!?

延長されちゃいましたね・・・

緊急事態宣言

仕方ないですよね・・・早く落ち着くのを祈りましょう

 

さてタイトルですが

関西にきて2年と少しが経ちましたが

新たに魚の呼び名を知りました。

 

それは

 

『モス』

 

魚屋さんに行ったら鯛の横に並んでいました。

ちなみに真鯛は本鯛の呼び名で売られていました。

モスに話を戻しますと、柵で売られていたのですが

見た目は鯛と似ていて、鯛の間違えかな・・・

なんて思いました。

 

いまは便利な世の中

インターネットの時代

分からないことがあれば調べてみる

 

そして、調べた結果は

よく知っている魚でした

 

モス➡ヒラスズキ

 

関西に来て、魚の呼び名が違うことに驚きましたが

このタイミングで新たに知りました。

ただ、釣りでは関西でもヒラスズキって呼んでますよね。

モスは料理にする魚の呼び名なのかな。

 

神奈川に住んでいるときに漁港で釣りをしていたのですが

関西から自転車で旅をしている方に会いました。

その方も釣りをするようで、

当然ながら、ここで何が釣れる?的な話になりました。

 

私「カサゴとかが釣れます」

お相手「カサゴ?関西ではガシラ」

お相手「メジロとか釣れないんですか」

私「メジロ?鳥???」

お相手「ブリの小さいのをメジロって呼ぶ」

 

かなり前なので正確に覚えていないですが

上記のような会話だったと思います。

当時は???でちゃんと

イメージ出来てなかったのですが

今だったら、完全に理解できます(笑)

 

あと魚の呼び名だけでなくてサビキ仕掛けの

コマセ入れるカゴもサビキの上か下で違いますよね・・・

あっ、話が逸れてきたのでモスに戻します。

 

魚屋で見つけたモスですが

あまり売っているのを見ないので

少し高価ですが買ってみました。

 

普通に刺身にして食べてみると

美味しい!

切れ端を食べたときに身がしっかりしていたので

少し薄目に切ってみました。

鯛とヒラメを足して2で割ったような感じです。

 

高価な食材なので頻繁には買えないですが

手頃な価格で売っていればまた食べたいと思いました。

f:id:namazunoko:20210204221400j:plain

 

ちなみ過去に釣ったことある

セイゴクラスのヒラスズキ(たぶん)

f:id:namazunoko:20171125164008j:plain

 

おまけ

ハガツオが安く売られていたので

こちらも刺身で美味しくいただきました。

f:id:namazunoko:20210204221733j:plain

 

最近、魚を下ろしていないです。

早く自分で釣った魚を食べたいですね。

最後まで読んで頂きありがとうございます。