基本は鯰とナマズ釣り

鯰釣りをルーツにシーバス、ブラックバス、アジングをメインに釣りをしています

鯰釣り 2018年6月5日

この日は仕事が休みで、朝から鯰釣り、デイナマです。

田植えが始まり、水路へも水が入っている可能性があるため

今年初めて行く場所も何か所か交えて釣りをしました。

時間は7時頃から10時半頃まで。

気温は暑く、風は弱い状態。

 

1か所目のポイントは幅1.5メートルくらいの水路。

水はありましたが、周辺の田んぼは、まだ田植えが始まっておらず

流れ込みもなく、魚の気配もなし。

まだ、少し早かったようです。

田植えが始まり、まとまった雨が1回降るまでは待とうかと思います。

 

2か所目のポイントは、先ほどの水路よりは幅が少し広く

水深が浅く水質もクリアーなのでサイトで鯰釣りができるポイントです。

1か所目同様に去年見つけたポイントで、バイトはあれど釣れたことはないです。

ただ、目視で何匹からの鯰は去年見ています。

この日は、鯉が数匹いる状態で期待ができそうです。

水路を釣り下っていると鯰を発見。

小さめですが2匹います。

試しにルアーを通してみると、1匹が興味を示すように寄ってきて

そのまま、ルアーを齧るようにバイト、フッキングしました。

このポイントでの初鯰です。

f:id:namazunoko:20180605224142j:plain

40センチくらいの小型です。

フッキング後、即抜き上げ、写真だけ撮って即リリース。

このあとは、鯰の姿を発見することはできず場所を移動をしました。

この水路の周辺田んぼでは、まだ田植えが始まっていない状況です。

あと数日で田んぼに水が入るようなので、その後が楽しみです。

 

 

水路が今一歩の状況のため、そばの川へ移動しました。

この川は釣れそうな雰囲気はあり、鯰もいるのですが

まだ、1匹も釣れたことがないのです。

冬の間に、下流にあった堰が取り外されたので

鯰が上がりやすくなっているのではと期待しています。

ただし、この川、川底のウィードが多く巻きの釣りがし難いです。

この日は、フロッグ系を使って攻めてみることにしました。

ロデオクラフトのピクタスです。

テールにブレードをつけています。

根掛かりの心配が少ないので、際どい場所やウィードに躊躇なく投げます。

鯉がウィードの中に沢山いて、ときおり暴れます。

そして、橋の下の岸際草影をアップでアクションをつけて流してくると

バイト!フッキングしました。

手元まで寄せたところでバレました(汗)。

あとちょっとで、このルアーでの初釣果だったのに。。。

そのあと、同じコースをあらためて通すともう一匹いた様子。

追ってきてバイトしますが、ルアーにまったく触れておらず

2回目のバイトはなし。。。

そのウィードのなかで1バイトありフックに触れるもバレる。

復路は、やわらかPUPで狙うも1バイトで終了。

結果、ピクタスでの初鯰はおあずけとなりました。

ただ、このフロッグ、通常のフロッグよりフッキングしやすいかもです。

素材がかなり柔らかく、耐久性は不安ですがよいと思います。

カップもちゃんと水を噛みます。

去年はあまり使わなかったルアーですが

今年は積極的に使っていきたいと思います。

また、この川は魚のいる場所が偏ってそうなので

もう少し通ってポイントローテーションに加えられたらと思います。

 

川から移動をして次のポイントは、また水路です。

ここも去年見つけてバイトはあったものの釣れていないです。

代掻きらしき濁りが入っていますが、鯉の姿も少なく

まだ、すこし早い雰囲気です。

鯰も見つけることが出来なかったので早々に切り上げました。

 

そして、数日ぶりに「いつもの水路」へ来てみました。

この日は釣りあがっていきましたが

鯰どころか鯉も少ない状態。

とりあえず、護岸際を巻いてくるとバイト、そのままフッキング!

f:id:namazunoko:20180605225554j:plain

サイズは50センチでよいでかたをしました。

お腹も大きく餌をよく食べてそうです。

(たぶん、ここの鯰はアフターだと思います)

 

そして、上流で見え鯰を発見。

60センチくらいありそう。

鯰の先、10センチくらいのところにルアーを着水させると

すぐに寄ってきてバイト、そのままフッキング!

f:id:namazunoko:20180605225857j:plain

サイズは60センチあるか、ないか。。。

頭が大きく、太さもあり、いい鯰です!

サイトでの「やわらかPUP」はかなり強いですね。

サイトというかピンポイントに強いです。

今年も現時点では、鯰釣りルアーとしては一番強い気がします。

ただ、濁りや流れが強いところでのアピールはないので

適材適所は必要ですが。

 

この日の「いつもの水路」は

見た目の魚は少なかったですが、いれば反応する状態でした。

こうした状況は、通ってないと分からないですね。

ただ、魚は少ないので、場を休ませないと

すぐ釣れなくなりそうです。

 

今年は新規開拓もしていきたいですが

去年見つけたけど釣れていない場所も通って

ポイントローテーションの加えられるかの判断もしたいです。

あと半月もすると釣り難くなると思うので

もうしばらくの間は、釣行頻度をあげて楽しみたいと思います。