基本は鯰とナマズ釣り

鯰釣りをルーツにシーバス、ブラックバス、アジングをメインに釣りをしています

チニング チニングに比重を傾けて

タイトルですが

ついにシーバス釣りから

チニングにしてみました。

 

というのも

今回書くのは、少し前の釣行ですが

いつものポイントへ行くと

なぜか常夜灯がつかない・・・

シーバスの状況が良くないうえに

さらなる、この追い打ち・・・

こうなったら、この日の釣行は

チニングに振ることにしました。

 

当日の状況

潮は上げに向かう最中

雨が止んだり降ったり

風も雨に伴い多少ある状況

気温も少し涼しく感じました。

時間は19時半から22時頃

 

いつものポイントの常夜灯が・・・

当初はシーバス釣りメインに

釣れなければチニングでも、と思っていました。

なので、シーバスを釣る気でいつものポイントに。

ここは暗くなると常夜灯がついて

虫とかが集まり、ベイトが集まり

シーバスがくる構造なのですが・・・

なぜか、この日は暗くなっても常夜灯がつかない。

何か理由があって遅れているだけかな、、、と思い

日没から1時間待つもつかない。

対岸に釣り人がいましたが、

対岸も同じ状況の様子。

早めに見切りをつけることにしました。

 

チニングをすることに

前回の釣行でキビレが釣れたポイントに入ります。

チニングといってもワームは

ミドルアッパー2.5しかなく

ジグヘッドも3グラム弱。

ありもので、ボトム付近を泳がせると

早くもコツッという反応が。

これはいけそうな気がしてきました。

しかし、ここで雨が・・・

いったん橋の下へ避難。

 

少し場所をかえて

反応があった場所は、ずる引きをすると

ゴロタ石の間にジグヘッドが挟まるため

少し場所を移動しました。

過去にキビレが釣れた実績のある場所で

丁寧にずる引きをしていると・・・

コツコツとアタリがあり

効き合わせをして重みを感じたところで

本合わせを入れると・・・フッキング。

キビレの引きです。

上がってきたのは

30センチちょい超えたくらいのキビレ

良く引きました。

おかげで、ジグヘッドのフックが(汗)

良く食べているのか魚体にも厚みがありました。

 

さらに場所をかえて

少し下流に側に場所をかえて

ずる引きをしていると

今度はガツガツという感触のあと

ひったくるようなアタリ。

しっかり合わせをいれて

上がってきたのは

30センチ前後のキビレ

近所の川でこのサイズのキビレが

短時間で2匹釣れたのは初めてかも。

本格的にチニングをしていないのもありますが。

このあとは、雨の強くなり終了となりました。

 

近所の川の理解度が上がった

今回、キビレが釣れた場所ですが

見た目は何もない場所なんですよね。

ただ、他に同じように何もない場所と比較して、

この区間は釣れる感じなのです。

それが、今回のチニングで理由が

少し分かった気がしました。

 

チニングメインで時間をつかい

丁寧にずる引きをしたことで

川底の状態がわかりました。

他の区間と比較して

この区間は底に変化が多いことがわかりました。

見た目からはまったくわからないのですが・・・

 

こればかりは、やりこまないとわからないですね。

勉強になりました。

この釣行の答え合わせのために

近日中にもう1回くらいチニングメインの釣りを

したいと考えています。

答え合わせができたら、また記事にしたいと思います。

 

以上、チニングの記事でした。

最後まで読んで頂きありがとうございます。